潮来あやめ祭り2019日程と見頃や開花状況は?地図や駐車場アクセスも

 

関東の2大あやめ祭りの茨城県の「潮来」って、どんな特徴があるかご存知ですか?

もう一方は千葉県の「佐原」になるのですが、電車で行き来できるほど近いので、1日に両方行くことも出来ちゃいます!

嫁入り船や、ライトアップした夜間の嫁入り船を見れることも出来るんですよ!バスツアーもあったりと、観光地にもなっているので、外国から来たお友達を案内しても喜ばれるはず!

見どころをふまえて、色々と調べてみました。

Sponsored Link

潮来あやめ祭り

潮来の特徴は、嫁入り船とその町並みも美しく、日本文化を堪能することが出来ます。

潮来あやめ祭りは、昭和27年に、あやめや花菖蒲の愛好家たちがビール瓶などに花菖蒲やあやめの切り花を入れて行なわれていたのが始まりだそうです。

毎年、約80万人を超える多くの観光客が水郷情緒とあやめを堪能するため訪れています。

 

2019年日程と見どころ

 

  • 開催日:2019年5月25日(土)から6月23日(日) 
  • 場所 水郷潮来あやめ園
  • 住所:茨城県潮来市あやめ1-5
  • あやめ園のライトアップは毎日 18:30~22:00(入園時間は終日自由)

嫁入り船

昭和30年代頃まで水郷地帯で行われていた嫁入り風景を再現。

  • 《水曜日》11:00~
  • 《土曜日》11:00~14:00~19:30~
  • 《日曜日》11:00~14:00~

 

市営ろ舟(サッパ舟)遊覧 

  • 期間中毎日運行 9:00~16:30
  • 乗船場所 水郷潮来あやめ園ろ舟乗り場
  • コース 前川遊覧コース(約30分)
  • 料金 大人: 1,000円 小学生: 500円 小学生未満:無料 (宵のろ舟 大人:500円 小学生以下:無料)

 

●サッパ船とは?

櫓を使う手漕ぎ舟のことを「ろ舟」と呼んでいます。潮来周辺では、サッパ舟とも呼ばれています。

近世の初頭(西暦1600年前後)の潮来そして十六島の周辺は、四方を水に囲まれたいわゆる水郷地帯と呼ばれ、水とはきっても切り離せない土地柄でありました。

このような中、この地方の人々にとって、舟は農作業はもとより生活するには欠かすことの出来ない重要な役割を果たしていました。

今ならば、水の上の自家用車のような存在でした。 

この“さっぱ舟”の名前の由来についての定説はありませんが、この地方に言い伝えによると、下記の3説のいずれかから変化してきたものではないかとされています。

・笹の舟説: 舟の形が笹の葉の形に似ていることから「サッパ舟」となったとする説。

・田の端舟説: 田圃の端で作業する舟のタッパ舟が変化して「サッパ舟」となったとする説。

・作場田舟説: サクバタ(作場田)舟が訛って「サッパ舟」となったとする説。

出典:潮来市

 

ふるく水郷地帯では、産業らしきものがなく、住民の収入も乏しかったそうで、地元の若い娘の収入源として、サッパ舟をあやつり観光客を案内したところ、観光客に好評を博したことから「娘船頭」として知られるようになりました。

 

昭和30年3月には、水郷潮来で美空ひばりさんが主演した「娘船頭さん」のロケーションが水郷潮来で行われたのをきっかけに、その名が全国的に知られるようになったそうです。

 

潮来あやめ祭り2019見頃や開花状況

園内には、約500種100万株のあやめ(花菖蒲)が植えられており、見頃を迎えると一面に咲き誇ります!

 

 

 

らんさん(@rank_zhetian)がシェアした投稿 –

 

まず最初に4月下旬のあやめ

5月上旬のカキツバタ

5月下旬から6月中旬の花菖蒲

と、似ているけれども順番に咲いていきます。

 

 

区分 あやめ 杜若(カキツバタ) 花菖蒲
花の写真
あやめ
杜若(カキツバタ)
花菖蒲
花弁 付け根の部分に 網目模様(文目)が有る。 目の部分が白色をしている。 目の部分が黄色をしている。
花形 小型で三英咲 中型の三英、六英咲 三英、六英、八重などの 外玉咲、瓜咲
花色 白、紫、紅紫で模様なし 紫、紅紫、白 白と紫が基本(白筋、紫脈、吹掛、覆輪、二色花)
開花期 4月下旬~5月中旬 5月初旬~5月中旬 5月下旬~6月中旬
杜若・花菖蒲と比較すると 葉幅が細い。 葉幅が広く 主脈の盛上がりは少なく平ら。 あやめと杜若の中間的な葉幅。
土壌 (PH5.5~6.5)弱酸性の土壌を好む。 (PH5.5~6.5)弱酸性の土壌を好む。 (PH5.5~6.5)弱酸性の土壌を好む。
栽培適所 乾燥した場所を好み 生育する。 湿地を好み、 川辺や水辺近くが最適。 水はけがよい場所で 開花時は水分が必要。

出典:潮来市

潮来あやめ祭り2019地図・駐車場・アクセス

 

JR潮来駅からすぐ近くなので、便利です。

JR(東京・千葉方面より)
東京駅からJR総武本線に乗り70分で成田駅、成田駅からJR成田線に乗り30分で佐原駅、佐原駅からJR鹿島線に乗り10分で潮来駅へ。

他高速バスなのど交通アクセス詳細は、潮来市公式サイトを御覧ください。

 

あやめ円周辺にはいくつか市営駐車場もありますが、お祭り期間中は臨時駐車場があちこちに出来るそうです。どこの観光地でも同じことですが、個人の駐車場はけっこう高い場合もあります。

 

 

おすすめは、アイモアというショッピングセンターの屋上に、250台駐車でき、駐車料金は無料だそうです。

あやめ祭り会場までは徒歩で行ける距離なので、まずはこの駐車場を目指して行けば良さそうですよ。

でも、駐車したら何か買って帰ってくださいね!!

 

ショッピングセンターなので、こちらで休憩したりお買い物してから帰れるので、運転者にはありがたいですよね!

 

Sponsored Link

まとめ

■2019日程や見どころ
→開催日:2019年5月25日(土)から6月23日(日) 

■潮来あやめ祭り2019見頃や開花状況
→例年は4月下旬からあやめが咲き始めます。

■潮来あやめ祭り2019地図や駐車場、アクセス方法
→東京駅からJRを乗り継いで潮来駅まで約2時間、あやめ園が駅チカなので便利です。車は東関道潮来ICから近く、アイモアショッピングセンターの駐車場がおすすめです。他にも、高速バスも使えます。

あやめ園は、あやめが咲く前の、桜や藤の花も有名ですよ!秋には月まつりで、秋の嫁入り船も見られるようです♪

千葉の佐原もはしごする人がいるようですよ!欲張りな人は両方行く楽しみ方もあるようですね!

水郷佐原あやめ祭り2019日程や開花状況と見頃はいつ?アクセス方法は?
「佐原の町並み」として有名な千葉の佐原駅から行ける、佐原あやめパークってご存知ですか? 関東2大あやめ園である、あやめパークの楽しみ方や、東洋一と言われるあやめを、一度は見てみたいものですよね! 気持ちの良い初夏のお出かけに、あやめ...

潮来は交通の便が良く、都心から2時間ほどの小旅行で行けるので、お手軽ですよね。

ただ週末はやはりかなり混雑しますので、電車や高速バスやバスツアーという選択肢も入れて、計画立てられることをおすすめします♪

Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました